Quantcast
Channel: Jimisen in a day

4月11日(木)のつぶやき

今夜はコレー。ぼっちリハ終了❗️ 最近、コレ(Jimisen Proto)、超馴染みが良い❗️ pic.twitter.com/jUPzOAuUbt — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月11日 - 17:19 昭和の彼方へぶっ飛びそう。 — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月11日 - 17:37

View Article


4月12日(金)のつぶやき

@avici2zee www — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月12日 - 17:45

View Article


4月13日(土)のつぶやき

続々とパーツ集合。 やぱ、ソケットが、タイト…。 どうしよかなー? が、今夜は池袋Admでバーンナイト。 久々の出演。 アコギなんで、真空管関係無いしw #jimisen #池袋adm #バーンナイト #佐藤信哉 #マルイチ pic.twitter.com/LchwMVngbV — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月13日 - 21:24 @avici2zee...

View Article

4月14日(日)のつぶやき

@avici2zee Admのampは毎日稼働するから、サウンドチェックして納得したら、後は成り行きで色々試せるからねー。自分持ちのampはそのノウハウ突っ込む、とw 支那メイドは3本に1本位良いのがあって侮れないの…w — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月14日 - 02:05 @avici2zee...

View Article

4月15日(月)のつぶやき

yahooから、真空管とボックスコンデンサーの案内メールがやたらと来るように…合間にダイオウグソクムシ情報w — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月15日 - 01:50 どうやら、俺アカウントで次女が検索w — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月15日 - 04:26 Against 30 Miles 2nd...

View Article


4月16日(火)のつぶやき

@hinoNo2 風邪、ひく事はひくんですねーw — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月16日 - 00:30 おー‼️スケジュール掲載したら、Jimi-JAM、ホームの浅草GoldSoundsの日程が…無い😭 — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月16日 - 00:36

View Article

4月17日(水)のつぶやき

結構なキャリアのバンドでも、真空管ampの取扱いがダメだったりして…凄く残念。音作り以前に、volとかは0にしてから、スタンバイsw(切って1分位)→パワーswの順に切って欲しいし、なんならフルテンのまま、いきなりパワーsw切っちゃうバンド出禁にしたい。 — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月17日 - 23:47

View Article

4月18日(木)のつぶやき

@arab_aco_drum www 真空管amp、ドラムキットもだけど、自己所有した事無い子が増えてるんだろねー。 — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月18日 - 00:01 @JARRING_SHU おー、いよいよ見捨てられたかと😭w — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月18日 - 00:49...

View Article


4月19日(金)のつぶやき

意外にみんなの興味があるらしい事が、ちょっと嬉しい🎵 — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月19日 - 07:13 ぜひ!抜け出して! twitter.com/j_tana/status/… — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月19日 - 15:52 4/30(火)池袋Adm vono vomnoは19:35~...

View Article


4月20日(土)のつぶやき

@nago37023943 おなしゃす🙇🏻 — Hiroshi Fujie (@Jimisen1983) 2019年4月20日 - 02:35 スタジオでふと想い出した。 19、20位の頃だろうか、大井町で名を馳せた三つ又の先の老舗、シブヤ楽器とは、反対側にある、とっても個人経営なギターショップ兼スタジオがあって、よく入り浸ってた。 店主は、10こ位歳上の地元のチャンボツっぽくて…。 —...

View Article